63件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新見市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第3号) 本文

森林環境譲与税に関する情報交換につきましては、森林組合、そこも含めて平素よりその他の林業関係者とも情報交換を今現在行っております。今年度はコロナの感染によって中止にしたケースもございますが、森林組合長に関しましてはよく農林課にも来られて、いろんな情報をいただいておるところでございます。そういう関係で、そういうところの意見は十分に参考させていただきたいなというふうに考えております。  

鏡野町議会 2019-09-13 09月13日-03号

大都市圏での移住・定住相談会に作州かがみの森林組合とともに町が積極的に参加するとともに、町独自で町内外林業関係者等を対象といたしました林業技術研修会の開催も行っております。より具体的な施策実施に向けまして、本年度より鏡野町の森林づくり基本施策の提言をいただいておりまして、鏡野森林づくり協議会における本年度の最重点課題あるいは協議内容といたしまして、鋭意協議を行っているところであります。

備前市議会 2019-09-12 09月12日-03号

そういう中で県は、佐藤副知事を委員長とする学識経験者林業関係者、経済団体、17名による準備委員会を設置し、基本構想の策定に向けた検討を進めているところであります。 会場候補地につきましては、準備委員会とは別途検討会議を設置されるとのことでありますので、今後備前市といたしましては、県の動向を注視しながら検討してまいりたいと、このように思っております。 以上です。

真庭市議会 2019-09-03 09月03日-01号

里山については、かつて薪炭林として循環利用されていた広葉樹林チップ化し、木質バイオマスエネルギーなどとして再生利用するため、市内林業関係者とともに具体化を始めました。広葉樹林エネルギー活用経済林化を実現できれば、真庭はもとより日本の山村の様相とエネルギーの需給を変えることができます。壮大な思いのもと、小さな一歩から始めますが、中央官庁幹部関心を示しています。 

新見市議会 2019-06-01 令和元年6月定例会(第2号) 本文

本市においてもいよいよ来年の6月には、木質バイオマス発電事業が運用を開始される予定であり、林業関係者はもとより、地域住民を初め、多くの皆さんの関心は高まっている状況であると考えます。市内の未利用材をいかに集めることができるのか、その仕組みをどのように形づくるのかが目下の課題であると認識します。  

鏡野町議会 2019-03-14 03月14日-03号

林業振興におきましては、平成27年設立をいたしました鏡野森林づくり協議会におきまして、林業関係者だけではなく住民代表者等も参画して多くの重要提案を行っていただきまして事業実施に至っております。 農業におきましても、従前から実施しております農業後継者クラブをはじめとする多くの団体から積極的に御意見等をいただきながら事業を策定し、実施していきたいと考えております。 

高梁市議会 2019-03-12 03月12日-03号

狩猟者方々林業関係者方々は元来山や森と、そしてそこに生きる野生鳥獣と共存されておられます。有害鳥獣出没場所被害場所捕獲頭数に目を向けるだけでなく、有害鳥獣がどこに生息し、その生息域を徐々にでも人の生活環境から離して共存していくことに力を入れていくべきではないでしょうか。と申し上げた上で、(2)将来を見据えた高梁市の有害鳥獣対策のあり方について質問いたします。

美咲町議会 2017-12-04 12月04日-01号

なお、当日の最高の賞であります農林水産大臣表彰には、美咲江与味難波芳英さん、また岡山県知事表彰には、美咲江与味大釜環さんが受賞され、美咲町の民有林優良材が認められたわけであり、今後も林業関係者に期待を寄せるところでございます。 以上、岡山北森林林業活性化促進議員連盟の報告といたします。 ○議長(貝阿彌幸善君) ご苦労さまでした。 

新見市議会 2017-12-01 平成29年12月定例会〔一般質問通告者一覧表〕

林業振興について         │産業部長   │ │  │  │       │ (1) 林業関係者主体として構成され │       │ │  │  │       │   新見循環型バイオマス活用推 │       │ │  │  │       │   協議会での協議内容は     │       │ │  │  │       │ (2) 木質ボイラー導入や木質バイオマ │       

真庭市議会 2017-06-16 06月16日-02号

山主木材運搬の意欲を促すために山林所得の向上が必要であるということから、なかなか大変ですけども、美甘地区をモデルとして山主を含む林業関係者協議会を結成してコスト削減等の諸課題の解決に実践的に取り組んでまいります。株式会社をつくってという思いもありましたけど、なかなかそこまで一足飛びにいくもんではない。森林組合との関係も含めてみんながやろうというような形にどう持っていくかということ。

津山市議会 2017-06-13 06月13日-03号

産業経済部参与二宮俊幸君)  林業を支える人材育成についてのお尋ねでありますが、美作地域農林業分野における重要な人材育成を担っている勝間田高校実施しているおかやま創生高校パワーアップ事業へ、森林課職員を初め市内林業関係者が講師として招かれ、美作森林産業をテーマに、美作ヒノキPR活動木質バイオマス利活用に関する地域での取り組みを紹介をし、高校生からの提案に対して指導、助言を行っております